お知らせの記事一覧

第34回「中小企業優秀新技術・新製品賞」応募のお知らせ

2024年9月4日(水)05時45分

 公益財団法人りそな中小企業振興財団はりそなグループの社会貢献活動の一環として設立された公益法人で、中小企業の技術振興とわが国産業の発展に寄与することを目的に、日刊工業新聞社との共催で標記の表彰制度を設け、中小企業が開発した優れた新技術や新製品を毎年表彰致しております。 この賞は、中小企業のみに的を絞っている数少ない表彰制度の一つであり、中小企業の技術の発掘や振興に役立つものとして、各方面から注目をいただいております。「一般部門」、「ソフトウエア部門」の2部門において、厳正な審査のうえ優れた新技術・新製品等に対して中小企業庁長官賞、中小企業基盤整備機構理事長賞、優秀賞、優良賞、奨励賞の各賞を贈賞し、副賞として最高100万円を贈呈しています。
つきましては下記アドレスよりご確認いただき、ご応募いただきますようお願い申し上げます。

 

 https://www.resona-fdn.or.jp/shingijutu.html#gsc.tab=0

 

この記事のURL

ピンクリボンフェスティバルの開催について

2024年9月1日(日)09時00分

~乳がんの早期発見・早期治療の大切さを伝えるイベントを開催します~

会場をピンクリボン運動のシンボルカラー”ピンク”にライトアップし、検診の受診率向上に繋げます。啓発ブースの他、スタンプラリー抽選会・縁日・よさこいやキッズダンスのステージイベントなど、楽しめるイベントも開催します!

イベントのスケジュールは添付にてご確認ください。

 

1 日 時    

令和 6年 10 月 1 日 (火)16時 ~ 20時 

2 会 場

太田川駅西大屋根広場                

 

~ピンクリボンスタンプラリーについて~

10月1日(火)のイベント会場にて、スタンプを集めた方が参加できる抽選会を開催します!

 

1 スタンプラリー実施期間  

令和 6年 9 月 1 日 (日)~ 令和6年9月27日(金)

2 内    容                                                                                                                           参加店舗で500円以上お買い物をした方にスタンプを1個押印します。                                                                                      異なるスタンプを3個集めると抽選券になります。

(抽選はお一人様1回まで)                                                  

3 参加店舗  添付の一覧表にてご確認ください。                                                                                  

 

 

4 抽選会                                                                                                       令和 6年 10 月 1 日 (火)  16時 ~                                                                         太田川駅西大屋根広場にて                                                                                            5 その他                                                                                                 チラシは(スタンプ台紙付き)、東海商工会議所、参加店舗にて配布しております。                                                                                    6  お問合せ先 東海商工会議所女性会事務局                                                                                                TEL:0562-33-2811

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事のURL

中小企業省力化投資補助金のお知らせ

2024年8月16日(金)10時14分

本補助金は、中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、人手不足に悩む中小企業等が IoT・ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品を導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、省力化投資を促進して中小企業等の付加価値額や生産性向上を図るとともに、賃上げにつなげることを目的とする補助金です。

申請後、1~2か月程度で採択・交付決定される見込みです。

当面の間は公募期間、締め切り等を設けず、通年で申請を受け付け、随時、採択・交付決定を行う予定です。

 

◇中小企業省力化投資補助金ホームページ

 https://shoryokuka.smrj.go.jp/

◇本補助金に関するお問い合わせ先

  中小企業省力化投資補助金コールセンター

  ナビダイヤル:0570-099-660

  IP 電話用:03-4335-7595

  受付時間:9時30分~17時30分  ※月曜~金曜(土曜・日曜・祝日除く)

 

この記事のURL

南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)関する知事メッセージについて

2024年8月15日(木)04時25分

南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)に関する知事メッセージ

本日8月8日19時15分、気象庁は南海トラフ地震(巨大地震注意)
を発表しました。
南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時
に比べて相対的に高まっていると考えられます。
今後の政府や各自治体などからの呼びかけ等に応じた防災対応をとっ
てください。
県民の皆さんは日頃からの地震への備えを再確認いただき、発生した
らすぐに避難ができるよう準備をしていただきたいと思います。
2024 年8月8日
愛知県知事 大村 秀章

この記事のURL

サービス業部会主催セミナー 中小企業のための生成AI活用セミナー

2024年8月1日(木)09時00分

昨年、ChatGPTなどの生成AIが話題となりました。現在、業務効率化に欠かせないツールとして急速に普及しています。このセミナーではこの対話型AIの基本概要と使い方のコツをわかりやすく解説します。

 

■ 日 時 令和6年9月18日(水)14時から16時

■ 会 場 東海市中央町四丁目2番地 東海市立商工センター 4階 大会議室

■ 講 師 ビジネスファイターズ合同会社CEO・一社)中小企業AI活用協会代表理事 飯田 剛弘 氏

■ 参加費 無料

■ 対象者 東海市内小規模事業者

■ 定 員 20名(定員になり次第締め切らせていただきます。) 

     お申し込みは電話にてお願いします。 TEL (0562)33-2811

■ 駐車場 商工センター駐車場が満車の場合は、市役所駐車場をご利用ください

■ その他 ※スマートフォンをご持参ください。

 

中小企業のための生成AI活用セミナーチラシ

この記事のURL

『釜石まんぷくフェス2024』出店事業者の募集について

2024年7月22日(月)10時29分

東海市の姉妹都市である岩手県釜石市にて行われる『釜石まんぷくフェス2024』に出店し、東海市の物産(農作物を含む)の販売・PRをしていただける事業者を募集します。岩手県釜石市で貴社の商品をPRしてみませんか?

 

1 日時

令和6年9月22日(日)午前9時~午後3時

令和6年9月23日(月・祝)午前9時~午後3時

 ※出発は令和6年9月21日(土)

2 会場

岩手県釜石市鵜住居町 釜石鵜住居復興スタジアムとその周辺

3 対象者

東海商工会議所の会員(ただし東海市内に事業所を有し、会費を全納している者)

4 申込締切

令和6年7月26日(金)午後5時

5 その他

・売上金は全額出店事業者さまの利益となります。

・売れ残り品は自己責任でお願いします。(損失補填は行いません)

・出店に際し、臨時営業許可が必要となる場合は、ご相談ください

・出店者の旅費等費用補助あり。詳しくは、当所までお問合せください。

 

担当:増井までご連絡ください

この記事のURL

令和6年度 東海市 一店逸品運動 こだわりのお店

2024年7月17日(水)09時27分

街のふれあいゼミナール(各店にて感染対策を行っております)

 お店の人が講師となって、プロならではのコツや知識を教えてくれる少人数のミニ講座です。

 開催スケジュール(7/26(金)~10/26(土))

⇒パンフレット中面

一店逸品表面

⇒パンフレット表面

一店逸品中面

 

東海商工会議所では、東海市助成を受け、〈地域の商店をかけがえのない公共的資源ととらえ〉

「ヤル気のある」「自分なりの創意工夫を活かした」商店・専門店の個性的な商品、サービス発掘し、育て「東海市の活性化」を目指す「一店逸品運動」を継続しています。  

 このチラシは、お店の「思い入れ・こだわり・提案」による自慢のスグレモノ(商品・サービス・情報)など、魅力が一杯詰まっています。  

 地域を想い、地域を豊かにするためにご近所の商店主が、毎日出会う笑顔を生き甲斐に誠実に活動をすすめております。  

 これを機会に、ご近所のお店との新たなお付き合いがはじまり、新たな発見をしていただければ幸いです。

 

この記事のURL

市内小規模事業者キャッシュレス決済ポイント還元事業について

2024年7月1日(月)08時30分

東海市から市内小規模事業者キャッシュレス決済ポイント還元事業の対象店舗に啓発物品が7/1より順番に発送されます。
商工会議所会員の事業所には、特典として各ペイメントの「のぼり」が2枚送付されています。(非会員店舗は各1枚)

 

また、ポスターなどの販促物のデザインデータ(PDFファイル)は、キャンペーン特設サイトからダウンロードできますので、各店舗でご活用ください。

 

特設サイトに対象店舗一覧が掲載されますので、店舗名、対象キャリアに誤りがないかのご確認をお願いします。
掲載情報に修正が必要な場合は、キャンペーンコールセンター(0120-185-098・7/1~平日10時~19時)へご連絡ください。

 

なお、PayPayのみ利用可能は店舗には、参加意思確認の架電が行われません。
対象店舗かの確認はキャンペーンコールセンターへお問い合わせください。

 

<キャンペーン特設サイト>

https://tokaishi-cashless.jp/

この記事のURL

令和6年度業務改善助成金のご案内

2024年6月5日(水)02時25分

業務改善助成金は、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)を30円以上引き上げ、生産性向上に資する設備投資等を行った場合に、その設備投資等にかかった費用の一部を助成する制度です。

 

詳しくは、こちらをご覧ください。

愛知労働局ホームページ

https://jsite.mhlw.go.jp/aichi-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/_121796/tetsuzuki/gyomukaizen06.html

 

厚生労働省ホームページ

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/zigyonushi/shienjigyou/03.html

 

 

 

 

この記事のURL