2020年12月18日(金)09時00分
会議所だより12月号折込チラシにてお伝えさせていただいておりますが、今年度も東海商工会議所では会員企業の役員・従業員様の表彰を行います。
いつも会社のために尽力されている役員・従業員の皆様へ、感謝の気持ちを伝える機会として、職場の活性化や社員のモチベーションアップにつながるこの制度をご活用いただければ幸いです。
応募方法など詳細については、下記または会議所だより12月号折り込みチラシをご覧ください。
◆表彰の種類および基準と負担金
◆応募方法
申請書に必要事項を記入の上、お申込みください。
(表彰者お一人につき1枚ご提出ください。)
◆応募人数
会員企業1社につき、役員1人、従業員5人以内
◆表彰内容
東海商工会議所 会頭名による表彰状および記念品を贈呈いたします。
◆表彰の決定
「担当委員会」で審議し、「常議員会」で決定いたします。決定後、負担金を納入いただきます。(後日通知)
◆表彰式日時
東海商工会議所 議員総会終了後開催(令和3年3月下旬予定)
※表彰式当日に出席できない方もお申込みいただけます。
◆応募締切
令和2年12月25日(金)
◆お申込み・問い合わせ先
東海商工会議所(担当 杉本・木村・野木森)
東海市中央町四丁目2番地
TEL:0562-33-2811 FAX:0562-32-5366
この記事のURL
2020年12月17日(木)11時55分
協力金の申請にあたっては、県の「安全・安心宣言施設」への登録、PRステッカー及びポスター掲示が必要です。
※「安全・安心宣言施設」(PRステッカー・ポスターの取得方法等)
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/anshinpr2.html
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、県の営業時間短縮要請に応じて営業時間の短縮※を実施した事業者に対し、「愛知県感染防止対策協力金(12月18日~1月11日実施分)」を交付します。
※営業時間短縮には感染防止対策のため終日休業した場合も含む。
【対象期間】2020年12月18日(金曜日)から2021年1月11日(月曜日)まで(25日間)
【支給額】1店舗1日当たり4万円 最大100万円(要請に応じた日数分を交付)
【主な対象要件】
・県内の営業時間短縮要請を受けた施設を運営する中小事業者等が対象となります。この場合、県外に本社がある事業者も対象になります。
・業種別ガイドラインを遵守し、「安全・安心宣言施設」への登録、PRステッカーとポスター掲示を行っていることが必要となります。
対象施設(要件)
|
協力金
|
[特措法の規制対象※1]
接待を伴う飲食店
(キャバレー、ホストクラブ等)
酒類の提供を行う飲食店(バー、ナイトクラブ等)
酒類を提供するカラオケ店
|
ガイドラインを“遵守していない”施設(安全・安心宣言施設ステッカー未掲示施設) |
休業を要請 |
対象外
|
ガイドラインを“遵守している”施設
(安全・安心宣言施設ステッカー掲示施設)
|
営業時間短縮※2(5時~21時)を要請 |
対象 |
[特措法の規制対象外]
酒類の提供を行う飲食店(居酒屋等)
|
営業時間短縮※2(5時~21時)を要請 |
対象 |
※1 特措法・施行令第11条第1項第11号「キャバレー、ナイトクラブ、ダンスホールその他これらに類する遊興施設」
※2 21時から5時までの間に営業していた事業者が時間短縮した場合
【申請受付期間】(予定)
受付方法の詳細については、現在調整中です。詳細が決まりましたら、県Webページ等でお知らせします。
【問合せ先】
営業時間短縮要請、「愛知県感染防止対策協力金(12月18日~1月11日実施分)」、「安全・安心宣言施設」PRステッカー等については、県民相談窓口(コールセンター)までお問い合わせください。
電話番号:052-954-7453
開設時間:午前9時から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日を含む毎日※)
※ ただし、12月29日(火曜日)から1月3日(日曜日)までは除きます。
詳しくは愛知県感染防止対策協力金サイトををご確認ください。
この記事のURL
2020年11月6日(金)12時00分
国が取り組むGoToEatキャンペーンが始まった事をうけて、東海商工会議所会員GoToEat加盟店を掲載したリーフレットを作成致しました。是非ご活用頂き東海市内の飲食店を盛り上げて頂ければ幸いです。
リーフレットはこちら
GoToEatについて、詳しくは公式サイトをご覧ください。
GoToEatキャンペーンあいち
農林水産省GoToEatキャンペーン
GoToEatキャンペーン愛知県事務局より皆さまへのご案内
公式HPより抜粋
皆さまへご案内
食事券の販売方法が【抽選Web受付・抽選はがき受付】に変更となりました。
第1期販売では、購入希望者の方々から大変多くの反響を頂き、10月8日(木)の事前Web受付、10月16日(金)の第1期Web受付ともに、即日受付が終了しました。
第2期販売につきましては、第1期を大きく上回る購入希望者がいることが予想されるため、当初予定していた11月16日(月)からのWeb受付(先着)及び店頭受付(先着)を中止とし、抽選Web受付・抽選はがき受付へ変更いたします。
詳しくはこちらをご覧ください
食事券の購入方法の変更について
東海商工会議所では東海市内中小企業者の経営の困りごとを解決致します。
ご興味のある方はHPをご覧ください。
東海商工会議所HP
この記事のURL
2020年9月25日(金)01時13分
日本商工会議所では、日商簿記検定試験2級・3級について、年3回の統一試験日におけるペーパー試験に加えて随時受験可能なネット試験を2020年12月を目途に開始いたします。
なお、詳細は下記、日本商工会議所ホームページをご覧ください。
https://www.kentei.ne.jp/31498
この記事のURL
2020年9月23日(水)11時41分
愛知県最低賃金は、令和2年10月1日から時間額927円に改定されました。
(現行 時間額926円から1円引き上げ)
県内の事業所で働くすべての労働者(常用・臨時・派遣・パートアルバイト等)に適用されます。
使用者は、適用される最低賃金以上の賃金を労働者に支払わなければなりません。
賃金が時間給以外で定められている場合(月給・日給等)、賃金を1時間当たりの金額に換算して時間額927円と比較します。
なお、問合せ先は、事業所を管轄する労働基準監督署までお願い致します。
東海市内に事業所を有する場合、半田労働基準監督署となります。
半田労働基準監督署
〒475-8560
半田市宮路町200-4 半田地方合同庁舎3階
TEL0569-21-1030
令和2年度愛知県最低賃金改定チラシ
この記事のURL
2020年9月23日(水)09時00分
【第2弾コロナ対策特別プレミアム商品券】
抽選結果通知について
第2弾コロナ対策特別プレミアム商品券に多数応募いただきまして
誠にありがとうございます。
抽選結果につきまして、9月17日(木)に発送いたしました。
ご当選された方は、下記の期間にお引き換えをお願いいたします。
記
引換期間:令和2年9月23日(水)~10月2日(金)※土日含む
引換時間:午前9時~午後3時
引換場所:東海市立商工センター2階
(東海市中央町4丁目2番地)
以上
この記事のURL
2020年9月1日(火)10時30分
あなたが考えている新しい夢のあるビジネスプランで「新商品・サービスの開発」「販路開拓」「集客」「雇用対策」など取り組むアイディアを『会員のつどい』で発表しませんか。
募集対象者
|
1 既に事業を行っている方
2 これから事業をしようと思っている方
3 学生の方(高校生以上)
|
応募資格
|
1 東海市内在住・在勤・在学のいずれかであること
2 東海市内で事業を行いたい人
|
応募方法
|
所定の応募様式をホームページよりダウンロードし、データでの提出。
メール、CD、USBでの受付。(WordまたはPDF)
|
応募締切
|
令和2年10月23日(金)17:00必着
|
応募受付先
|
東海商工会議所 第2回“私の夢プランわくわくコンテスト”係
〒476-0013 愛知県東海市中央町4-2 電話:0562-33-2811
メールアドレス:kaigisyo@tokai-cci.or.jp
|
表彰内容
|
1 最優秀賞(1件)賞金:30万円
2 学生プラン賞(1件)賞金:10万円
3 審査委員特別賞(1件)賞金:10万円
|
選考方法
|
1次選考:専門家・組織情報委員会による書類選考
最終審査:令和2年12月7日(月)開催『会員のつどい』にて1次選考通過者
によるプレゼンテーションで審査を行う。
なお、プレゼンテーションの方法は、当日発表・事前収録・リモート
出演とする。
|
その他
|
夢実現のために、次のようなサポートを親身になって商工会議所はしていきます。
1)補助金を取得するための申請のお手伝い
2)経営計画書作成のお手伝い
3)金融機関から融資を受けるためのお手伝い など
|
各種ダウンロード
ビジネスプランコンテスト募集チラシ(PDF)
実施要項(PDF)
応募様式(Word)
この記事のURL
2020年8月24日(月)05時22分
7月29日、経済産業省から日本商工会議所に対し、「飲食店等におけるクラスター発生の防止に向けた取組の実施」について協力要請がありました。
再度の緊急事態宣言のような事態を招かないためにも、感染拡大防止と社会経済活動の両立に向け、国民の感染予防意識の向上と事業者の感染防止対策を改めて徹底していく必要があります。
飲食店等におけるクラスター発生の防止に向けた取組の実施について一部抜粋
感染拡大を防止するための飲食店名等の公表
クラスターなど感染者が発生し、感染経路の追跡が困難な場合には、感染拡大防止の観点から店舗名を公表する扱いとなっており、当該公表において関係者の同意が必要なものではないこととともに、ガイドラインに掲載しているような感染防止策が適切に講じられていなかったことが感染の要因であると考えられるときは、その旨を公表して感染防止策の徹底を促すことを改めて周知する。
そこで、感染経路を追跡する事が出来るようにするため、安全カードを作成致しました。内容をご確認のうえ各店舗にて活用して頂けますと幸いです。
がんばろう東海応援プロジェクト『安心カード』
各業界団体による新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインのご案内
この記事のURL
2020年8月19日(水)09時12分
GOTOトラベルの地域共通クーポンについてのご案内です。
GOTOトラベルでは、旅行代金の35%の割引に加えて、旅先での飲食やお土産の購入、タクシーの利用等に活用いただける地域共通クーポン(旅行代金の15%)を旅行者にお渡しすることとしており、9月頃からの導入に向けて現在、経済産業省で準備を進めているところです。
今般、地域共通クーポンの取り扱い店舗の登録等の説明会が各県10回程度開催されることとなりましたので、お知らせいたします。
詳細はこちらです。
この記事のURL
2020年8月17日(月)11時39分
【第2弾 コロナ対策特別プレミアム商品券】
好評につき、コロナ対策特別プレミアム商品券の追加販売を行います。
詳細につきましては、東海商工会議所のHP(9/1公開)、
東海商工会議所だより9月号の折込チラシまたは市広報9/1号にてご確認ください。
この記事のURL