東海市の逸品をブランド化「中小企業だからこそ出来るブランド術講座
2025年6月1日(日)09時00分
令和7年5月16日(金)、東海市立商工センター大会議室にて株式会社DDR 代表取締役 安藤 竜二 氏を講師に迎えて、地域ブランドの制作事例を踏まえ、今あるサービスや製品の魅力を再発見し、更なる拡大や新たな事業の創出の可能性を探り、東海市の未来を一緒に考えていく実践型講座が開催されました。
- 第一部 セミナー
ブランディングとは会社の規模の大小とか広告が出せないからできないというわけではない。誰に対して何を売るのか。その人たちに何を伝えるのか真剣に考えることが大切。売りたい対象をしっかりと考え、何故選んでくれるのか、何故選ばれているのかを考えること。
ターゲットを決めて無理をせずにやっていくこと。ブランドとはお客様との約束の証であると話されました。
また、地域ブランドを作るためには、地元の人が地元の店を紹介できることが重要である。地域ブランドはこの指とまれの精神で行い、他力ではなく自力で行うこと。やれないのではなくやらないだけであると話がありました。
- 第二部 交流会
講師の安藤先生を囲んで交流会が加木屋町のノンナカコーレで開催されました。
東海市の推奨品認定品も試食していただきながら、名刺交換・意見交換が活発に行われました。
<セミナーの動画配信>(令和7年6月1日~令和7年6月30日まで)