大阪・関西万博視察研修報告
2025年7月18日(金)10時54分
令和7年7月7日(月)~8日(火)に大阪・関西万博と奈良県大和高田商工会議所会員企業の視察を行いました。
未来の技術と革新的なビジネスモデルに触れる貴重な機会となりました。
大阪・関西万博では、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、最先端技術を体感。
特に「PASONA NATUREVERSE」パビリオンでは、iPS心臓などの再生医療技術が紹介され、Well-beingな社会の実現に向けた多角的なアプローチが示されました。
翌日奈良県大和高田商工会議所会員企業視察では、以下の点が注目されました。
梅乃宿酒造㈱は、伝統的な日本酒造りと並行して、果実リキュールなど新商品の開発を両輪で展開し、事業の多角化を進めていました。
河村繊維㈱は、大和高田商工会議所会頭の企業です。
繊維技術を活かし、2007年には医療機器製造業の認可も取得。ストッキング需要減少時には、着圧ソックスや医療用ソックスといった高付加価値商品を開発し、市場の変化に対応した戦略的な事業転換と成長を遂げた点が大変勉強になりました。
今回の視察は、未来技術の可能性と、地域企業の持つ「変化への適応力」そして「新しい価値創造」の重要性を改めて認識する機会となりました。